2015年8月3日月曜日

第3回「ランニング読書会」@青山 開催レポート

2015年7月25日(土) 朝9時より
フェーン現象による猛暑日にも関わらず、
6名の参加者にお集まり頂き、
「ランニング読書会」を開催した。

「ランニング読書会」は、
本を通じてランニングの”楽しさ”を再発見して頂く事を目的に、
青山一丁目の会場で「ReadForAction形式の読書会」を実施し
得られた気付きや学びを、
直後の「皇居ランニング」によって即行動に移すことで、
楽しみながらも学びを最大化。


読書会パートでは、
本を参加者同士でグルグルと交換しながらその本に対する質問を作り、
回答を探し、それを共有することで
持ち寄った様々な本から重要なポイントを効果的に理解する方法で読み進めた。

「トレーニングだけでなく、精神修養、栄養、休養が重要」
「共通の目標を持った仲間の存在が大切」
「体幹を意識したフォーム」
等々、様々な角度からランニングへの興味を高めつつ
読書会パートを終了した。


続いてのランニングパートでは、
前回と同じく、半蔵門駅傍のランニングステーション「Joglis」に移動し、
支度をして荷物を預けた後、
皇居を周回するコースで、ランニングを実践。


炎天下でのランニングの為、
熱中症対策として「OS-1」を配布しつつ、
ストレッチや簡単なペアワークを行って身体を解してから
スロージョギングでまずは皇居を1周。

ちょうど早歩きくらい、8分/km程度のペースで、
会話を楽しみながら、体幹を意識したフォームのポイントなどをチェックしつつ
参加者全員、無事に完走をすることができた。

その後、希望者のみ、それぞれのペースでもう一周を走り、
ランニングパートを終了した。

尚、2週目の途中で、テレビ東京の取材を受けた。
放映されるのかどうか全く解らないが、稀な経験になった。


「とても達成感のあるイベントだった」
「また参加したい」
といった、とても嬉しいコメントを頂け、
改めて、今後も継続していきたいと思った。


参加者それぞれ、1〜2周のランニング終了後に
ランニングステーションに戻り、
シャワーで汗を流し、着替えを済ませた後に、
希望者による懇親会も楽しく過ごすことができた。


ご参加頂いた素晴らしい皆様に深く感謝したい。



☆☆ 主なアンケート結果 ☆☆

とても面白い読書の方法でした。
学んだ事を、今後活かしていけそうです。
Let's Run Together!
(E.T. さん)

ランニングと読書会という組み合わせが面白そうで、走って健康的な生活を送るためのきっかけづくりの為に参加しました。
ランニングに関する知識を何も持たずに出席してしまったため、どんな本を持って行こうかというところに戸惑いましたが、持ち寄った本をみんなで回し合い、パラパラと読めた事で、走る前に気をつけるポイント(体幹、意識、肩甲骨を寄せる等)が知れて良かったです。
ランニングって気持ちが良いんだということが実際に走ってみて良くわかりました。そしてやはり、一緒に走る仲間がいるということが心強いと思います。また読書会に参加して、ランニングをじわじわ習慣にして行きたいと思います!
苦しみが喜びに変わる瞬間を体感できるよ(笑)
(土井 絢香 さん)

いい汗をかけたし、ランニング前の読書会で、
初めてお会いした方々の人となりが解ってとても過ごしやすかったです。
とても楽しいイベントです!
(T.T. さん)

勉強→実践のステップ・プロセスが効率的な
楽しいイベントでした。
Step by Step で今日の学びを取り入れて行けたらと思います。
ランニングに真面目に取り組みたいと考える方にも
とても良いイベントです!
(中村 聡伸  さん)

ランニングに関するコミュニケーションを通じてスキルを高めたいと思い参加。
今後に役立つ経験ができて満足。
素晴らしいランニングができる場がココある。
(上田 英和 さん)

再び走り始める為のきっかけ作りとして参加。
体を動かすのはとても気持ちが良いと改めて思ったし、
こんな読書会は他にはないな〜!
これからも今日教わった事を思い出しながら走ろうと思いました。
プチ観光もできて、気持ちよくもなる、面白い読書会!
(中村 英正 さん)


★行動のヒント

・なぜ走るのか
 − 根源へのアプローチがモチベーションを高め、維持する事に繋がる



・無理をせず、効率的に楽しむ
 − 環境整備も含めた工夫や改善に取り組む

・苦しみが喜びに変わる瞬間を楽しむ
 − 全ての出来事は、それをどう捉えるかで大きく意味付けが変わってくる



最後までお読み頂きありがとうございました!

宮木俊明





0 件のコメント:

コメントを投稿